オススメ 健康

【徹底検証】BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味 | 栄養素や味&コスパを調査

2020年5月25日

ベースブレッド(チョコレート味)はどうなの?

 

マイコー
ベースブレッドにチョコ味が出たらしいけど、おいしいの?

こんな疑問に答えます。

 

本記事の内容

  • チョコ味は美味しいのか
  • ベースブレッド(チョコ味)の栄養素・満腹感
  • ベースブレッド(チョコ味)の口コミ・評判
  • ベースブレッド(チョコ味)のコスパ・手軽さ
  • ベースブレッド(チョコ味)の安全性
  • ベースブレッドはヴィーガン対応か
  • ベースブレッドをお得に買う方法

超手軽に栄養バランスを整えられる完全食※『BASE BREAD(ベースブレッド)』にチョコレート味が出ました!

 

結論から言うと、ベースブレッド(チョコ味)は美味しく栄養も満点なのでめちゃくちゃおすすめです!

 

ということで今回は、ベースブレッド(チョコ味)を食べた感想に加え、栄養素やコスパなどについてお伝えしていきます。

 

ベースブレッド(チョコ味)は、手軽に栄養補給がしたい、でも味も大切とお考えの方には超おすすめの食品です!

※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

ベースブレッド(チョコ味)を注文!

5月18日から発売開始となった、完全食『BASE BREAD(ベースブレッド)』のチョコレート味を早速注文しました。

 

はてな

完全食※とは、1食で1日に必要な栄養素の1/3が摂れるという、忙しい現代人には大変ありがたい食品です。

※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

 

ちなみに、以前からあったプレーン味の感想や栄養素などは下の記事にまとめているので、気になる方はこちらをご覧ください。

>>【本音で暴露】BASE BREAD(ベースブレッド)を食べた感想|栄養素やコスパも解説

 

ベースブレッドが届いた

注文から5日ほどたった5月23日に到着。

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味が届いた

筆者撮影

 

もりま
待ちわびたぜ。。。

 

パンの見た目はこんな感じでした☟

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコレート味の見た目

筆者撮影

フモス瑠偉
おいしそう~(よだれ)

 

もりま
ですよね!それでは、ここからBASEBREAD(ベースブレッド)チョコ味を食べた感想をお伝えしていきます。

 

ベースブレッド(チョコ味)の総合評価は?

まず、BASEBREAD(ベースブレッド)のチョコ味を試してわかった総合評価をお伝えします。

 

総合評価はこんな感じ☟

総合評価
口コミ
満腹感
栄養素
コスパ
手軽さ
安全性
ヴィーガンへの対応×

 

採点あまくないデスカ?
マイコー
もりま
いえ、わりと本音です!

 

以下で、それぞれ解説していきます。

 

ベースブレッド(チョコ味)の味は?

BASE BREAD(ベースブレッド)の味は?

筆者撮影

ベースブレッド(チョコ味)の気になるそのお味ですが、、、

 

もりま
めちゃくちゃ美味しい!!!

というのが率直な感想です。

 

チョコレート味ということでチョコ感が強いのかなと思っていましたが、ほどよいチョコ感でほんのり甘い感じでした。

個人的に、味は間違いなくプレーンより進化していると感じてます。

 

なので、プレーン味を試しておいしくないと感じている人でも、このチョコ味は試してみる価値あり!

 

ベースブレッド(チョコ味)の口コミは?

ベースブレッド(チョコ味)の口コミは?

ベースブレッド(チョコ味)のネットでの口コミはポジティブなものが多かったです。

 

Twitterでの口コミは、こんな感じ☟

ベースブレッド(チョコ味)の口コミ

ベースブレッド(チョコ味)の口コミ

ベースブレッド(チョコ味)の口コミ

ベースブレッド(チョコ味)の口コミ

どうやらTwitter上でも、ベースブレッドのチョコ味はおいしいと評判のようですね。

もりま
私の味覚は間違ってなくて安心しました。笑

 

\さらに口コミを見てみる/
 

 

ベースブレッド(チョコ味)の満腹感は?

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味の満腹感は?

BASEBREAD(ベースブレッド)チョコ味は、満腹感もなかなかあります

ベースブレッドは2個で1食分とされていますが、1つで割とお腹がいっぱいになります。

 

この点は、ベースブレッドのプレーン味とさほど変わりませんね。

もりま
逆に、プレーンより美味しいのでもう一つ食べたい気持ちを抑える必要あり。笑

 

ベースブレッド(チョコ味)の栄養素は?

ベースブレッド(チョコ味)の栄養は?

BASEBREAD(ベースブレッド)チョコ味は、もちろん栄養満点です。

 

詳しくは以下で解説しますが、簡単にまとめるとこんな感じです。

  • 1食で1日に必要な栄養素の1/3以上取れる
  • 多いものだと1日に必要な量の60~100%摂取できる栄養素もある
  • 塩分や脂質など過剰摂取が気になるモノは少ない

 

グラフにするとこんな感じになります。

BASE BREAD(ベースブレッド)の栄養素は?

上記は、厚生省の栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値と比較した数値です。モリブデンは300%以上になるためこのグラフからは抜いています。数値はベースフードHPに掲載されているものを使用しています。

 

もりま
1日に必要な栄養素の1/3以上含んでいるものばかりですね!

 

ベースブレッド(チョコ味)の栄養素についてさらに詳しく知りたい方は、以下のボタンをタップしてご参照ください。

+詳しい栄養素の解説を見るにはここをタップ

それでは、ベースブレッド(チョコ味)の栄養素について詳しくみていきたいと思います。

ここでは、ベースブレッド(チョコ味)に含まれる栄養素と、農林水産省が定めている「栄養素表示基準値」と比べています。
栄養素表示基準値とは、私たちが健康に生きるために必要とされる栄養素の摂取基準値です。

ベースブレッド(チョコ味)のビタミン・ミネラル

まず、BASEBREAD(ベースブレッド)チョコ味に含まれているビタミンとミネラルかを見ていきましょう。

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味のビタミン・ミネラルのグラフ

ここで示すグラフは、それぞれの栄養素の1食での推奨摂取量を1としたときに、ベースブレッド(チョコ味)がどの程度カバーできているかを表しています。モリブデンは、推奨量の11倍も含んでいるためグラフからは抜いています。また、上記のグラフは「栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)」に基づいた数値となっています。

どうやら、ベースブレッド(チョコ味)に含まれるビタミン・ミネラルの中で、1食で摂るべき栄養素を下回っているものはないようです。

つまり、これを食べるだけでしっかりと栄養バランスの良い食事ができるということになります。

もりま
これが、完全食と言われる理由ですね。

ベースブレッド(チョコ味)の三大栄養素

続いて、BASEBREAD(ベースブレッド)チョコ味の三大栄養素(炭水化物、脂質、たんぱく質)について見ていきます。

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味の三大栄養素のグラフ

糖質は、栄養素表示基準に特に設定されていないため、グラフからは抜いています。上記のグラフから、重要な栄養である食物繊維、たんぱく質、オメガ3系が1食の推奨量を含んでいることがわかります。

特に、現代人に不足しがちな良質な脂であるオメガ3が推奨量の1.3倍ほど含まれているのは、グッドポイントです。

注意ポイント

ちなみにオメガ6系脂肪酸は、必要な脂ですが摂りすぎると免疫の低下やアレルギー症状を招くこともあるようなので、気を付けておきましょう。

反対に、塩分や炭水化物、脂質など摂りすぎると良くないとされる栄養素が推奨量以下なところも、すごく評価できるポイントであります。

もりま
うん、なかなかいいぞ、ベースブレッドチョコ味。

プレーン味の栄養素と比べてみた

ここで、BASEBREAD(ベースブレッド)チョコ味とプレーン味のどちらの栄養素が優れているのかを探るため、両者を比べてみました。

ビタミンとミネラル比較

BASEBREAD(ベースブレッド)チョコ味とプレーン味のビタミンをミネラルを比べたグラフがこちら。

BASE BREAD(ベースブレッド)のチョコ味とプレーン味の栄養素比較グラフ

マイコー
あれ?チョコ味の栄養素はどこデスカ?

と思いましたか?

実は、両者のビタミン・ミネラルの含有量は全く同じだったので、被ってしまい見えなくなっているだけです。笑

三大栄養素の比較

続いて、チョコ味とプレーン味の三大栄養素を比べてみました。

もりま
また、同じなんでしょ?

そう思っていたら、意外な結果になっていました!

その結果がこちら☟

チョコ味(1袋分)プレーン味(1袋分)
エネルギー263kcal(12%)215kcal(10%)
たんぱく質13.5g(17%)13.5g(17%)
脂質8g(13%)5.9g(9%)
n-3系脂肪酸0.4g(22%)0.4g(22%)
n-6系脂肪酸1.6g(18%)1.6g(18%)
炭水化物29.9g(9%)24.4g(8%)
糖質26.4g21g
食物繊維3.5g(19%)3.3g(18%)
食塩相当量0.73g(10%)0.72g(10%)

上記は、それぞれの味の1個分の栄養素を示しています。()内の%は1日で摂取が推奨される量に対する割合を示しています。

どうやら、チョコ味の方がカロリー、脂質、糖質が少しだけ高くなっているようです。

これらの栄養素がチョコ味では高くなっているため、プレーン味の方が栄養素的に優れていると取られる方もいるかもしれません。

もりま
違いも誤差程度なので気にするほどではないかと思いますが。

こちらもCHECK

ベースブレッドレビュー記事アイキャッチ画像
【本音レビュー】BASE BREAD(ベースブレッド)の口コミ・評判を徹底検証

続きを見る

 

他社製品と比較すると違いが一目瞭然に

ベースブレッド(チョコ味)が栄養豊富なことは、巷で有名なカ◯リーメイトやゼリー飲料を比べるとすごくわかりやすいです。

>> 【驚愕】ベースブレッドとカロリーメイト&ゼリー飲料の比較はこちら

 

\手軽に栄養バランスが整えられる/

ベースブレッドを試す

⇨ベースブレッドの公式HP

 

ベースブレッド(チョコ味)のコスパは?

ベースブレッド(チョコ味)のコスパは?

結論からお伝えすると、ベースブレッド(チョコ味)のコスパはとても良いです。

 

以下で、ベースブレッド(チョコ味)のコスパについて詳しく見ていきます。

 

ベースブレッド(チョコ味)の値段は?

BASEBREAD(ベースブレッド)チョコ味は、1食(2袋)で税込み410円となっています。

 

ただし、現在は初回購入時は20%OFFで購入できるため1食(2袋)で税込328円で購入できます。

 

平均昼食代と比べて見ると

BASEBREAD(ベースブレッド)の値段だけだと、安いのかそれとも高いのかがあまりわからないので、社会人の平均昼食代と比べてみましょう。

 

Yahoo!に掲載されている「2018年の会社員の平均昼食代」は570円となっています。

つまり、ベースブレッド(チョコ味)だとこれよりも160~250円ほど安く済ませることができます。

 

また先ほどもお伝えしたように、ベースブレッドでは1食分の推奨栄養素がしっかり摂れるので、一石二鳥と言えます。

 

普段コンビニ弁当やファストフード、ラーメンなどで昼食を済ましている方は、ベースブレッドに変えてみるのもオススメです。

 

\コンビニ弁当より安くて栄養が豊富!/

ベースブレッドを試す

⇨ベースブレッドの公式HP

 

ベースブレッド(チョコ味)の手軽さは?

ベースブレッド(チョコ味)の手軽さは?

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味は、調理や保存がとても簡単で超手軽となっています。

 

以下で、ベースブレッド(チョコ味)の調理法や保存方法について詳しく見ていきます。

 

ベースブレッド(チョコ味)の調理法

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味の調理方法は、500wの電子レンジで20秒温めるだけといたって簡単です。

また、レンジで温めなくても十分美味しくいただけるのが良いところ。

 

なので、どこでもいつでも食べることができます。

 

ベースブレッド(チョコ味)の保存方法

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味は、常温保存が可能となっています。

 

もりま
これは、めっちゃありがたい!

 

ただし、直射日光や高温多湿をさけ、冷暗所で保存するようにしてください。

ちなみに、冷暗所とは一般的に15〜20度の間とされていますが、室内の温度がこれを大きく上回る場合は、冷凍庫で保管するようにしてください。

 

もりま
冷蔵ではなく、冷凍です。

 

メモ

どうやら冷蔵保存をすると、グルテンが劣化することにより味わいが劣化する可能性があるようなのです。

 

ベースブレッド(チョコ味)の安全性は?

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味は、安全性が高いと言えます。

 

それでは、ベースブレッド(チョコ味)の安全性を、添加物やアレルギー物質、賞味期限の観点から見ていきます。

 

ベースブレッド(チョコ味)に添加物は入っている?

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味には、余分な添加物は入っていないようです。

 

BASE FOOD(ベースフード)のホームページにも以下のような記載がされています。

BASE BREAD®プレーン・BASE BREAD®チョコレートは、毎日安心して食べていただきたいからこそ、合成保存料や合成着色料、人工香料など、余計な添加物は加えておりません。栄養を補うために一部ビタミン類を加えておりますが、サプリとしても普及している一般的なビタミンであり、安心してお召しあがりいただけます。(ベースフードHPより引用)

 

もりま
これは安心して食べられますね!

 

参考までにベースブレッドチョコ味の原材料を載せておきます。

チョコ味の原材料

チョコレートフラワーペースト(ゼラチンを含む)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種(小麦を含む)、鶏卵、ライ麦全粒粉、米ぬか、小麦胚芽、バター、食用こめ油、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂(大豆を含む)、真昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、加工でん粉、調味料(無機塩)、香料、増粘多糖類、pH調整剤(ベースフードHPより引用)

 

増粘多糖類やpH調整剤が入っているので、気になる方はそれらが入っていないプレーン味を選びましょう!

>> ベースブレッド(プレーン味)の徹底レビューはこちら

 

ベースブレッド(チョコ味)のアレルギー物質は?

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味には、主に以下のアレルギー物質が含まれています。

 

含まれているアレルギー物質

  • 小麦
  • 大豆
  • ゼラチン

 

また上記以外にも、べースブレッド(チョコ味)を生産している工場で、落花生、牛肉、ごま、さば、鶏肉、バナナ、豚肉、やまいも、りんご、アーモンドを含む製品を生産しているようです。

 

したがって、これらの食品にもアレルギーをお持ちの方は、ご注意ください。

 

ベースブレッド(チョコ味)の賞味期限は?

続いて、BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味の賞味期限ですが、約1か月ほど持つようです。

 

合成保存料を使わずにここまで長持ちする理由としては、水分や酸素のコントロールによって、常温でも長期保存が可能にしているそうです。

 

もりま
いや~、すばらしい!

 

関連記事 >> ベースブレッドとカロリーメイト&ゼリー飲料の安全性の比較はこちら

 

ベースブレッド(チョコ味)はヴィーガンに対応している?

ベースブレッド(チョコ味)はヴィーガン対応?

BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味は、残念ながらヴィーガンへの対応はしていないようです。

 

というのも、ベースブレッド(チョコ味)の原材料に「鶏卵」と「バター」が含まれているからです。

 

ベースブレッド(チョコ味)の原材料は、以下のとおりです。

チョコ味の原材料

チョコレートフラワーペースト(ゼラチンを含む)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種(小麦を含む)、鶏卵、ライ麦全粒粉、米ぬか、小麦胚芽、バター、食用こめ油、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂(大豆を含む)、真昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、加工でん粉、調味料(無機塩)、香料、増粘多糖類、pH調整剤(ベースフードHPより引用)

 

もりま
早くヴィーガンにも対応してほしい~

 

ベースブレッド(チョコ味)はこんな人におすすめ

以上のレビューを全て踏まえ、BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味は、こんな人におすすめです!

こんな方におすすめ

  • 自炊が面倒くさい
  • 栄養バランスが気になる
  • 節約しながら、健康になりたい
  • 味も重視したい

 

BASE BREAD(ベースブレッド)は、レンジで20秒温めるだけ(温めなくてもOK)なので、いつでもベストな栄養補給ができるのが一番のポイントです。

 

忙しく栄養バランスの良い食事ができていない方は、ぜひ一度試してみてください!

 

\手軽で美味しいランチに様変わり!/

ベースブレッドを試す

⇨ベースブレッドの公式HP

 

ベースブレッド(チョコ味)を買う方法は?

ベースブレッド(チョコ味)を買う方法は?

それでは最後に、BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味を購入する方法とお得に買える方法をお伝えしていきます。

 

現在、BASE BREAD(ベースブレッド)を購入できるところは、以下の2通りです。

ベースブレッドの購入方法

  • BASE FOODの公式サイト
  • アマゾン

 

ただし、私はBASE FOOD(ベースフード)の公式サイトで購入することを強くおすすめします。

 

お得にベースブレッド(チョコ味)を買う方法

ベースフードの公式HPだと、BASE BREAD(ベースブレッド)を今なら20%OFFで購入できます。

 

現在、アマゾンではベースブレッド(チョコ味)8食分(16個)が3,980円で発売されています。

 

しかし、ベースフードの公式HPで買うと同じ8食分を2,624円で購入できます。

もりま
一律500円の送料を足したとしても、400円ほどお得に購入できます。

 

さらに!1,300円以上お得に買う方法

実はベースブレッドを購入する時に、ある一手間を加えるだけで1,300円以上も安く買えます

 

その詳しいやり方については以下の記事で解説しています。

関連記事 【画像付き】ベースブレッドを最安値で買う方法を解説

 

もりま
上記ではクーポンの使い方も解説しています!

 

おいしく栄養バランスを整えるならベースブレッドチョコ味は最適!:まとめ

おいしく栄養バランスを整えるならベースブレッドチョコ味は最適!:まとめ

今回は、5月18日に新発売のBASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味を食べたレビューをお伝えしました。

 

最後に、BASE BREAD(ベースブレッド)チョコ味の総合評価をもう一度まとめておきます。

 

総合評価
口コミ
満腹感
栄養素
コスパ
手軽さ
安全性
ヴィーガンへの対応×

 

ベースブレッド(チョコ味)は本当においしく、手軽にバランスの良い栄養が摂れるので、毎日忙しい方の強い味方となってくれます。

 

忙しい毎日のなかで1食をベースブレッドに変えて、ぜひ健康な体を手に入れて下さい!


-オススメ, 健康
-, , ,

© 2023 Geeky Foody Powered by AFFINGER5